おうちでも簡単にガレットレシピご紹介

2023.5.19

【バインミー風ガレット】


ベトナム🇻🇳で愛されているサンドウィッチ、#バインミー を#ガレットロール にアレンジしました🥰✨

【材料】1人分
◾️ガレット生地(こちらから購入できます!)
◾️卵
◾️とけるタイプのチーズ
🔸なます(大根、人参、塩、酢、ナンプラーorニョクマム)
🔹牛こま切れ肉、にんにく、ナンプラー、塩胡椒
◾️パクチー、レッドオニオン


【作り方】

 

①レッドオニオンは水にさらして辛みを抜いておきます
②🔸なますを作ります。大根と人参を太めの千切り&塩、出た水分をギュッと絞り、ナンプラーと酢で味付け。(お好みで甘みを足してください)
③🔹みじん切りしたにんにく🧄、牛こま切れ肉を炒め、塩胡椒、ナンプラーで味付け。

 

④バターをなじませたフライパンにガレット生地を1枚入れて、卵を割り入れ崩し、チーズを散らし、クッキングシートに移します

 

⑤④に具材全てをのせて、くるくるっと巻いて、半分にカットしたら出来上がり✨✨


バインミーはボリュームたっぷりで、パクチーや魚醤を使った独特の味がやみつきになりますよね🎶

フランス統治時代に生まれたベトナムの庶民の味なバインミー。
フランスの庶民の味といったらそば粉のガレット💕
って事で、美味しかったです😆

バインミーのレシピを見ると、ベトナムの魚醤#ニョクマム を使うらしいですが、なかなか手に入らないですよね💦
ってことで、同じカタクチイワシから作られる魚醤のナンプラーを使いました☺️味はあまり変わらないらしいですよ🤔

満足感たっぷりなガレットロールでした✨✨

一覧へ戻る