日本人にとっても身近なおそば
実は!
その原料、「そばの実」には、数え切れないほどたくさんの栄養素が含まれているんです。
代表的なのは『ルチン』
ポリフェノールの一種で、
毛細血管を強くしてビタミンCの吸収を促進するなど、多くの健康効果を生み出す源のような成分です
東京 恵比寿にあるレストラン、Hearth 恵比寿本店で提供させていただいている、そば粉のクレープ「ガレット」。
ガレットとは、私たち日本人にとって馴染み深い「そば粉」を使ったお料理で、フランス北西部ブルターニュ地方の郷土料理です。
そば本来の風味と香りを楽しんでいただけるように、15年間改良に改良を重ねてきました。
日本では専門店で食べるイメージが強いガレットですが、ブルターニュでは家庭や屋台でも手軽に楽しむ家庭料理。
健康的で美味しいガレットを、オフィスで、公園で、ご家庭で、もっと身近に楽しんでいただけるよう、新しいガレットの提案をします。
日本人にとっても身近なおそば
実は!
その原料、「そばの実」には、数え切れないほどたくさんの栄養素が含まれているんです。
代表的なのは『ルチン』
ポリフェノールの一種で、
毛細血管を強くしてビタミンCの吸収を促進するなど、多くの健康効果を生み出す源のような成分です
そばの実は低GI
「低GI食品」って、健康やダイエットに効果のある食品のことのようだけど…?
GIは、
Glycemic Index(グリセミック・インデックス)の略称で、食後に血糖値がどのくらい上がるかを示した数字です。
分かりやすく言うと、GI値が低い炭水化物ほど、消化吸収がゆるやかになるため、血糖値が上がりにくい=脂肪を溜め込みにくくなります。
なので健康やダイエットに関心が高い方におすすめなんです!
グルテンフリー
グルテンフリーは、
小麦や大麦、ライ麦などに含まれるタンパク質のグルテンを抜く美容&健康法。
美容・健康志向の高い方たちの間で、グルテンフリーの食習慣、注目されてますよね!
ガレットの生地のレシピには、小麦粉を使用するものも多くありますが、当店のガレット生地はそば粉と塩と水だけ。
美容や健康に気を使っている方の心強い味方になれるんです!
製粉のこだわり
あまり知られていませんが、そばの品種はとてもたくさんあり、同じそばでも作っている土地で味が変わることも。
そして、製粉の仕方でも味や香りがとっても違ってくるんです。
ガレットガレットのそば粉はそば作りに最適な土地、北海道多度志(たどし)で作っている北早生(きたわせ)種のそば粉を100%使用しています。
石臼で丹念に製粉されたきめの細かいそば粉に、そばの風味と香りを十分に楽しんで頂けるよう、粗めに挽いた”粗挽き粉”をオリジナルのこだわり配合でブレンドしています。
無添加
当店のガレット生地、実は…
「そば粉」「水」「こだわりの美味しい塩」だけで作っています!
場所はお店のキッチン。
材料を大きなボウルにたっぷり入れてから
硬さ、柔らかさ、香りなどを確かめながら、毎日手作業で練っています。
それから、もちろん丁寧に。一枚一枚焼いています。
そんな風に作っていますから、
保存料や香料、人工甘味料などの添加物は一切無し。
自然の風味のそのままをお召し上がりくださいね。
郷土料理
ガレットは、
フランスの北西部、モンサンミッシェルで有名なブルターニュ地方の郷土料理。
そば粉で作られたクレープのことです。
具材には、卵やハム、チーズ、ほうれん草など
冷蔵庫にいつでも入っているような、身近な食材を包み込んで頂きます。
フランス伝統料理なのですが、
高級レストランで頂くような、かしこまった料理ではなくて
家庭や屋台で
親しい仲間と気軽に楽しめるフランスの郷土料理なんです。
もっと手軽にガレットをご家庭でもお楽しみいただけるように、
そばの風味と香りを閉じ込めました。
おうちガレットしませんか?
Hearth恵比寿本店で、
シェフ焼き立てのガレットの美味しさを
お楽しみいただけます